![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ≪福を願う 暮らしの韓紙展 〜自然素材の温もりと美〜≫ 2013年4月11日(木)〜14日(日) 於 奈良町物語館 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場入口 Welcome HANJI&POJAGI (Antique) 韓紙箱は韓国の地方にある骨董屋さんから・・大正時代頃に使われていたアンティーク ポジャギは吉本潤さん所蔵・・使い込まれて柔らかくなった布に時代を感じます どんな人が、どんな家で、どんな暮らしの中で、どんな風に使っていたんだろう・・? 韓紙工芸やポジャギの原点にも思いを馳せて、ご覧いただければと準備しました(*^^*) ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会場の風景 Korean Traditional Handmade works Exhibition at NARA, JAPAN 奈良町物語館 展示会場の雰囲気を、どうぞお楽しみください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
福巾着(ポッチュモニ)特別出展コーナー Korean cute items from www.bokjyumoni.com 福巾着(ポッチュモニ)の開店から12年の間に、ソウルで買い集めてきた 可愛いコリアン雑貨達も勢ぞろい(*^^*) ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
한지하우스の초빛先生がデザインしてくださった韓紙工芸DIYキット達もお目見えです HANJI-Do It Yourself 初めてでも簡単に本格的な韓紙工芸作品が作れる福巾着(ポッチュモニ)のDIYキットは ほんとにおススメです!ぜひ一度作ってみてください♪ ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
韓紙工芸体験コーナー Enjoy HANJI handmade 会場の片隅には、韓紙工芸体験コーナーを設けました ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪ ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この度の展示会には、たくさんの方にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。 あらためまして、遥々ご来場くださった皆様方に、心よりお礼を申し上げます。 思いがけず懐かしい方との再会が叶ったり、プライベートなプチ同窓会になったり、 会いたかった方々にお目にかかれる貴重な機会にもなり、本当に楽しく過ぎていった 良い思い出がいっぱいの4日間でした。 また、お越しはいただけなかったけれど、応援のメッセージをお寄せくださった方や ご関心をお寄せくださった皆さまのお声も、とても励みになりました。 皆々様、この度は、本当にありがとうございました。 韓紙工芸教室の生徒さん方や、招待作家の吉本潤さんと呉竹良さんをはじめ、 多くの方々のご協力のおかげで出来上がった、たった4日間の素敵な空間・・ ご来場いただけなかった皆様にも、せめて写真だけでもお楽しみいただければと こちらのアルバムページを設けました。 韓国の伝統工芸を少しでも身近に楽しんでいただくことができれば幸いです。 いつの日にかまたこのような形で、皆様にお目にかかれますことを、心より願っております。 韓紙工房コムコミ 金 雅子 拝 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なお、本ページ掲載写真の撮影には(株)KS Projectの鍵本聡先生にご協力いただきました! イベントの素敵な思い出を写真に残すお手伝いをしてくださる(株)KSProjectさんへのご用命は KSProjectホームページをご参照ください。 http://www.ksproj.com/ 鍵本聡先生、この度はお忙しい中、素敵な写真の撮影ありがとうございました♪m(_ _)m |
(C)KOM KOMI HANJI All rights reserved. |